ホーム » 「concert」タグがついた投稿 (ページ 11)

タグアーカイブ: concert

次回の出番

次回はエルガーの1stになりそうです。今だリハビリ中ではあるのですが、いい加減何かやらないとどんどん衰えていくだけなので・・・。横響ではかなり久々のメインのトップ。ちょっと振り返ってみると、今年度では初めてで、昨年3月のライン以来、約1年ぶりでした。エルガーはパワーが要求される曲なのでちょっと大変(一人で曲を支えないといけないシーンがときどきある)。

次回演奏会
第581回定期演奏会
日 時:2005年3月16日(水) 午後7時開演
場 所:神奈川県立音楽堂(桜木町駅下車徒歩10分)
テーマ:イギリスの音楽
曲 目:ヘンデル(ハーティ編)/組曲「水上の音楽」
     ディーリアス/春を告げるカッコウ
     ヴォーン・ウィリアムズ(ジェイコブ編)/イギリス民謡組曲
     エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調
出 演:チェロ:谷口楽典(エルガー)
     指 揮:甲賀一宏(ヘンデル、ディーリアス、エルガー)、近藤利昭(ヴォーン・ウィリアムズ)
     管弦楽:横浜交響楽団
入場料:1,000円

第580回横浜交響楽団定期演奏会終了

9月以来約5ヶ月ぶりの本番が終わりました。本来の調子からは程遠く、昔やったときの演奏に比べるとさびしいものがありました。まだ抵抗感のあるリードが使えず、パワー不足でした。音の幅がないという感じでしょうか。まだ録音は確認してませんが。演奏会は日曜日でかつプログラム的にもポピュラーだったので、もう少し入るかと思いましたが、やや空席が目立ちました。

次回の出番

カルメンの1stをやることになりました。2回目だな・・・

横浜交響楽団次回定期演奏会

日 時: 2005年2月6日(日) 午後2時開演

場 所: 神奈川県立音楽堂(桜木町駅下車徒歩10分)

テーマ: 新春コンサート<スペインの音楽>

曲 目: ビゼー/「カルメン」第1組曲

      ロドリーゴ/ある貴紳のための幻想曲

      ファリャ/バレエ組曲「三角帽子」より

出 演: ギター:藤元高輝(ロドリーゴ)

      指 揮:甲賀一宏(ロドリーゴ、ファリャ)、近藤利昭(ビゼー)

      管弦楽:横浜交響楽団

入場料: 1,000円

音楽堂開館50周年記念・横響第九特別演奏会

ついでに神奈川県音楽堂での第九もご案内。これも出れなかった・・・。さみしい年末です・・・。
しかし、立て続けに第九というのもすごいですね。

横浜交響楽団特別演奏会

【音楽堂開館50周年記念・横響第九特別演奏会】

日時: 12月22日(水) 19:00

場所: 神奈川県立音楽堂

曲目:

 ヘンデル/オラトリオ「メサイア」より「ハレルヤ・コーラス」

 ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱つき」

出演

 ソプラノ:北村さおり

 ア ル ト:菅原章代

 テノール:志田雄啓

 バ  ス:今尾滋

 指揮 :甲賀一宏

 合唱 :横響合唱団

 管弦楽 :横浜交響楽団

入場料: 1,000円

横浜交響楽団第579回定期演奏会

私は出場しませんが、ご案内・・・。

横浜交響楽団第579回定期演奏会

日 時: 2004年12月19日(日) 午後2時開演

場 所: 神奈川県民ホール

曲 目: 

 ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲

 ベートーベン/交響曲第9番ニ短調「合唱」

出 演

 ソプラノ:瀬尾美智子

 アルト :坂上賀奈子

 テノール:布施雅也

 バス  :多田康芳

 指 揮 :甲賀一宏

 合 唱 :横響合唱団、横響と「第九」を歌う会合唱団

 管弦楽 :横浜交響楽団

入場料: 1,500円

JAO大阪大会の演奏を聴いてみる

JAO大阪大会では、展覧会の1stをやったわけですが、このたび録音のCDが来たので聴いてみました。自分の演奏は全くのマイペースという感じで、激しくやるべきところはさっぱり出てこない、響きの中に埋没して、ときどきソロになるとちょっとだけ集中して・・・。マイペースもY響ならまだいいけど、全国的なイベントとなるともう少し気合が必要かもしれないな・・・。まあJAOで1stを吹くなど、もう先はあまりないだろうし・・・。芯の全くない不思議な音ですな・・・。音程は相変わらず悪い。本番はいろいろ急いだ。もったいない。周りの木管はかなりうまい・・・。JAO大会は新潟に続いて2度目なのですが、それなりのメンバーが集まるのだけど、本番はどうしてもミスが出がちで、ちょっとづつ急いで歌いきれない・・・というのが素人の限界というか、なかなか難しいところ。もう少し練習できればピシッとできるのでしょうが。3日間ですから。
自分的に一番気持ちよく吹けたのは、実は古城だった。優秀なソリストに囲まれて、木管の重ね合わせの音色の変化を十分堪能してしまった・・・。録音ではあまりわからないな。テュイルリーは、西本先生にかなり面倒を見ていただいたのですが・・・、転びました・・・ごめんなさい・・・。本番の印象よりも、意外に悪くなかったのが、雛鳥の踊り。本番のときは練習よりかなり速くて、冷や汗かいてました。ほとんど練習しなかったと思うけど、指示といえば、クラリネットのトリルがあまーい、というくらいだったはず。その割にはよかった

横浜交響楽団第577回定期演奏会終了

案内も出さずに終わりました。スラブとショパンの1st。3回しか練習に参加できないという最悪の状況で本番・・・。
疲れました・・・

横浜交響楽団第577回定期演奏会
【ドヴォルザーク没後100周年】
9月15日(水) 19:00
神奈川県立音楽堂
ドヴォルザーク/スラブ舞曲第1番
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調
ドヴォルザーク/交響曲第7番ニ短調
指揮:甲賀一宏・石原重宏
ピアノ:泉ゆりの

アマオケフェスティバル詳報

さてアマオケフェスティバル大阪大会は、展覧会の絵の1stという重い任務を負うことになりました。

西本先生の公式HPにアマオケフェスティバル掲載

写真いりで出てます。いくつか感想もupされてます。早いです。クラリネットのトップにいるのが私です。

NishimotoTomomiHP~冬の旅~
西本智実 公式ウェッブ  

アマオケフェスティバル終了

終わりました。燃え尽きました・・・。
いろいろありましたが、詳細は今後upしようと思います。ホントはリアルタイムにupしていったらblogっぽくてよかったのですが・・・、つれていったリナザウ君を使いこなせなかったり等等ありまして・・・ということで・・・。

category

archive