ホーム » music (ページ 18)
「music」カテゴリーアーカイブ
ダンディのバスクラ
第608回定期演奏会の録音を聞くことができたので、自分が吹いたバスクラ部分をチェックしてみました。ダンディには1楽章にちょこちょこっとソロがあります。聞いたところあまり冴えない感じでした。無難な感じではありましたが、もうちょっと張りがあって、もう少し割れたような感じの音でもよいかと思いました。バスクラはちょっとくらいビリビリいったほうがオケ的には存在感があって、良いような気がします。
テンシュテットのワーグナーDVD
ワーグナー管弦楽曲集 EMI Classics このアイテムの詳細を見る |
テンシュテットというとマーラーというイメージが強いと思いますが、ワーグナーも悪くありません。CDではベルリンフィルとの組み合わせが出ていてこれは結構名演だと思いますが、このDVDはロンドンフィルとの組み合わせです。来日時のサントリーホールでのライブです。実は、ルツェルン祝祭管弦楽団のDVDボックスを買うときにHMVのマルチバイ割引のために買ったのですが、演奏は悪くありません。テンシュテットらしい堂々とした演奏だと思います。リエンチが一番良かったかな・・・。ただ、クラリネット的にはあまり魅力は感じませんでした。そんなイギリスっぽいという感じでもなく、そつなくこなしているという感じでした。
ルツェルン祝祭管弦楽団DVDボックス:ブルックナー・ベートーヴェン
ルツェルン祝祭管弦楽団5周年セット アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団、ブレンデル、ポリーニ(5DVD)
ルツェルン祝祭管弦楽団DVDシリーズ最終回です。DVD3とボーナスDVDです。
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 op.37
アルフレード・ブレンデル(ピアノ)
・ブルックナー:交響曲第7番ホ長調(ノヴァーク版)
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 op.58
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
ルツェルン祝祭管弦楽団
クラウディオ・アバド(指揮)
収録:2005年8月10-12日、4番、2004年8月
ルツェルン、コンサート・ホール(ライヴ)
このDVDボックスはボーナスDVDのポリーニのP協、以外は単品で発売されていました。HMVでのユーザーのコメントでは、せっかく単品で集めたのに、このポリーニのピアノのためだけで、ダブって買わなければならないではないか、みたいな記述がありました。
それで、これらの演奏が良かったどうかですが・・・
すいません。ブルックナーの7番も、ベートーヴェンも自分の趣味の問題で、あまりよくわかりませんでした。個々人のプレイはうまいのよくはわかりました。
ルツェルン祝祭管弦楽団DVDボックス:マーラー
ルツェルン祝祭管弦楽団5周年セット アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団、ブレンデル、ポリーニ(5DVD)
ルツェルン祝祭管弦楽団DVDボックスのレビューの第二段。マーラーです。DVD2とDVD4です。
・マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調
・マーラー:交響曲第6番イ短調『悲劇的』
ルツェルン祝祭管弦楽団
クラウディオ・アバド(指揮)
収録:5番、2004年8月18、19日 6番、2006年8月10、11日
ルツェルン、コンサート・ホール(ライヴ)
私はマーラーはテンシュテットの演奏が好きなので(ただし、4番はアバド、大地の歌はクレンペラー)、ちょっと物足りない気がします。もっと一音一音に魂をこめてほしいです。ですが、テンシュテット的なのが、大げさでうざい、という人にはお勧めします。うまいし、きれいで歌もあると思います。あとDVDなのでベルアップとか、ハンマーとかいろいろ見れてそういった楽しみ方もあります。悲劇的の2楽章と3楽章がひっくり返っている気がします・・・。悲劇的の3楽章のクラリネットには高音のちょっといやなソロがありますが(でも感動的な場面)、ザビーネ・マイヤーはとても上手にこなしていました。
次回の出番(第609回横響演奏会)
次回演奏会、ついに並クラで復帰します。1年ぶりです。レ・プレの1stと荻原の2ndとバスクラです。3本持ち替えはかなりブルーですが・・・。今回はいつもと演奏会の場所が違うので気をつけてください。goo地図試しに使ってみました。多分ここだと思うのですが・・・。違ったらごめんなさい。
青少年のための音楽会 第609回定期演奏会(まだトップページは更新されてませんでした)
【リストとブラームス】
1.交響詩「前奏曲」リスト
2.横響に捧ぐる管弦楽のための三章荻原 利次
3.交響曲第3番 ヘ長調ブラームス
管弦楽横浜交響楽団
指揮甲賀 一宏
日時2008年9月21日(日) 開演/午後2時
会場:青少年センターホール (音楽堂のそばです。ホールがどこにあるのかちょっとわかりません)
入場料1,000円(全自由席)
前売所ジョイナスプレイガイド・読売プレイガイド・横浜高島屋チケットショップ
主催横浜交響楽団 共催/横浜市市民活力推進局
後援財団法人横浜開港150周年協会
ルツェルン祝祭管弦楽団DVDボックス:ドビュッシー
ルツェルン祝祭管弦楽団5周年セット アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団、ブレンデル、ポリーニ(5DVD)
ザビーネ・マイヤーがトップを吹くルツェルン祝祭管弦楽団のDVDボックスを入手しました。5枚組でドビュッシー・マーラー・ベートーヴェンとドキュメンタリーが入っています。1枚目は
ドビュッシー:
・組曲『聖セバスチャンの殉教』
・『海』-3つの交響的素描
ラヒェル・ハルニッシュ(ソプラノ)
エテリ・グヴァザヴァ(ソプラノ)
ルツェルン祝祭管弦楽団
クラウディオ・アバド(指揮)
収録:2003年8月14日 ルツェルン、コンサート・ホール(ライヴ)
・ドキュメンタリー『ルツェルン音楽祭の歴史』
自分は、初めて聞いたせいか、聖セバスチャンの殉教に強い印象を受けました。美しく繊細な伴奏に乗って歌が入ります。出だしの木管のアンサンブルは鳥肌ものでした。Flのパユはすばらしいです。海はちょっと色々聞きすぎてしまってあまり強く印象は受けませんでした。ドキュメンタリーには、ザビーネ・マイヤーのインタビューも短いですが入っています。
(アフィリエイトのリンクがamazon・hmvともに見つけられなくて、上のリンクはhmvの商品への普通のリンクになってます・・・)
マイヤーのニールセン協奏曲
新しいニールセンの協奏曲の録音が出ました。これは朗報です。ザビーネ・マイヤーとベルリンフィルという組み合わせ。しかも、名曲の木管五重奏曲まで入っています。これは買わないわけにはいきません。早速入手して聞いてみました。
Nielsen: Clarinet & Flute Concertos; Wind Quintet EMI Classics このアイテムの詳細を見る |
テクニックを要求される難曲ですが、難なくこなしている感じ。ドイツ管でのこの曲の録音はほとんどないと思うので貴重です。Fl協奏曲はパユですが、クラリネットとのかけあいとかもあってなかなか楽しめます。木管五重奏は、4楽章が結構難しくて(長くて)アマチュアでは多少やりにくい曲ですが、さすがにすごいメンバーがそろっていて美しい演奏になっています。4楽章のバリエーションのテーマの提示は感動的です。
協奏曲はあまり出てなくて入手も難しいと思っていましたが、この機会に、自分が持っていたのをよく調べたら、Hilton・Cuper・Cahuzac・Druckerと意外と4つもありました。
Copland / Lutoslawski / Nielsen/Cl.concertos: Hilton / Bamert / Royal Scottish National.o
Copland, Françaix, Nielsen: Concertos for Clarinet
Nielsen: The Historic Recordings
Nielsen: Concerto for clarinet Op57; Concerto for flute fs119
この中ではCuper版が一番いいかなーと思っていましたが、録音に多少難がありました。その点マイヤー版は録音も悪くないですし、演奏もすばらしいです。
室内協奏曲のCDが出る!
ベルク/Chamber Concerto: Uchida(P) Tetzlaff(Vn) Boulez / Ensemble Intercontemporain +mozart: Serenade
先日、もう録音する人がいないんじゃないかと言っていたベルクの室内協奏曲の新CDがでます!ブーレーズ+内田光子です。この組み合わせはシェーンベルクの協奏曲が結構良かったので期待できるかもしれません。最近のブーレーズは昔の演奏に比べると切れがないという感じはするんですけどね・・・。予約商品で、2008年08月20日 発売予定になってます。HMVのマルチバイ割引orポイントセールのタイミングで買うかな・・・。
Damienのメシアン四重奏
メシアン、オリヴィエ(1908-1992)/Quatuor Pour La Fin Du Temps: Damiens Le Dizes Strauch Aimard
Damiensがクラリネット、Aimardがピアノという現代音楽最強コンビによる、メシアンの世の終わりのための四重奏です。前から気になっていたのですが、N響アワーでのAimardのメシアンの演奏が良かったこともあって購入してみました。意外に古い録音で1986年です。クラリネットは非常に正確で、クールな感じです。演奏全体もややクールな感じがします。この曲の自分のお気に入りは、Tashi(クラリネットがストルツマン、ピアノがピーター・ゼルキン)の1975年の演奏です。それは結構熱い感じの演奏です。どちらも捨てがたいです。
上のリンクはHMVへのリンクです。Amazonでは見つけられませんでした。そこでHMVのアフィリエイトも申し込んでしまいました・・・。
仮面舞踏会
Khachaturian: Concerto for violin in Dm; Concerto for piano in Df London このアイテムの詳細を見る |
最近、何かのビール(か発泡酒)のCMで、ハチャトリアンの仮面舞踏会が使われていて、非常に印象的だったので、ひさびさに聞いてみました。ハチャトリアンというのは、実はクラリネットにとって結構重要な作曲家なんですよね。ガイーヌ・Vn協奏曲・この仮面舞踏会いずれも、カデンツァかそれに近いソロが入っています。ジプシーっぽいクラリネットというか、ハチャトリアンはアルメニアだからちょっと違うのかもしれませんが・・・。ハチャトリアンの音楽にクラリネットは欠かせません。このCDには第二交響曲が入っていますが、ここではバスクラの大活躍を聞くことができます。