ホーム » ggszk の投稿 (ページ 20)

作者アーカイブ: ggszk

iPadは仕事で使えるか?(続)

AppleのワイヤレスキーボードをiPadにつないでみた。

漢字変換がマヌケだとか、キーカスタマイズができないとか、不満もないではないが、これは結構使える。普通にテキスト文書を作成するだけなら、仕事でも行けそうな感じだ。会議のメモをとったり等の最低限でのビジネスシーンで使えるだろう。また、ブログ作成も、凝ったことをしなければ十分いける。自分はBlogPressを使っているが、これにAmazonのレビュー機能があれば、ほぼ満足だ。

ただ、会社でiPadを会議に持ち込むのは、自分には(自分にさえ)ちょっと勇気がいる。Appleのワイヤレスキーボードはそれほど重くないので、出張に持っていってよいかもしれない。しかし、客先でこれを出す勇気はさらにない。

また、このエントリはもっと早くiPadで書こうと思っていた。しかし、ついつい遅れてしまって、結局Macで書いた・・・ということは、まだちょっと使うの面倒なのかな・・・

モバイルデバイスにおけるマルチタスク

iOS4が発表されて、iPhoneではマルチタスクがサポートされる。これで、iPhoneがBlackberryに対して、劣っていたことがほぼ解消される。

マルチタスクはいらないという人もいるけれども、 音楽を聞きながら何かをすることができないし、通知系のサービスが限られてしまう。その点、ポケベル出身のBlackberryは優秀で、常駐して通知するアプリケーションをいくつも立ち上げてもバッテリーが極端に減ることはない。自分は、音楽を聞きながら、ゲームをしつつ、チャットをする、という使い方をしたこともある。

Blackberryのタスク切り替えは、ボタン長押しで、常駐アプリの一覧が出て選択するというやり方だが、大変使い易い。iPhoneでも同様の方式が採用されるらしい。

自分が、モバイルデバイスにおいて重要なのは、「アプリケーションの起動を意識させないこと」だと思う。起動が早いことも必要だが、アプリケーションは一度起動されたら、その状態を保つような作りがよい。その点、Blackberryのアプリケーションはほぼその原則が徹底されている。一方、自分がiPadをさわった感じでは、まちまちである。

そのような見せ方をした代表例は、マルチタスクではないが、かつてのPalm OSだと思う。あのアプリ利用の軽快感は素晴らしかった。Windows Mobileは使ったことがないのだが、その出自から考えると、そういうことは得意ではないのではなかろうか。iOS 4ではバッテリーライフを減らさずにマルチタスクを実現したことをJobsは強調していたけれども、果たしてBlackberryを超えるような出来になっているのだろうか。

光ポータブルについて

光ポータブルはNTTにしては割と大胆な、攻めの施作であるように思える。月315円という値付けは大胆だ。そもそもルーターにさすカードだってそれくらいの値段でやっていたのだから、ほぼバラマキに近い。これによってNTTグループに得られるメリットは以下になる。

・NTT東にとっては光加入者を増やせる
・NTTドコモにとってはARPUを増やせる

今回のスキームで

・SIMロックフリー版が用意されている→NTTグループ内の連携であると攻められないための言い訳
・端末は買い切りか、レンタルの2択しかない。 ドコモの2年契約縛りで割安というプランは用意されなかった→ これはNTT東に対するドコモの配慮なのであろう

という点は注目される。珍しいグループ内の連携プレイだ。ただ、上記のメリットの前者がどれだけ見込めるかは多少疑問だ。固定の光をひいてまで、無線を使いたいと思うか?今回、資金はNTT東が負担するわけだから、光が増えなきゃ東にとっては丸損だ。もしかしたら、グループトータルとして、ARPUがあがればそれでいいというつもりなのかも・・・

以上はすべて推測です。

— from iPad

キャッチャー・イン・ザ・ライ

この村上訳で初めて読んだ。文章はいかにも村上春樹という感じで、鬱陶しいと最初思うけれども、段々と慣れてきて、これはこれで雰囲気とあっていると思うようになる。作品には感動した。しかし、これはいろいろな解釈ができるだろう。単純に青春って素晴らしいみたいにはならない。主人公は純粋らしくも見えるが、未熟にも見える。その単純には割り切れないところが、傑作たる所以なのかもしれない。一般的なタイトルである、「ライ麦畑でつかまえて」は良くない訳だと思った。村上春樹がこのタイトルをつけたのは理解できる。

マウスピース購入

実は前回のオケの演奏会の直後に、マウスピースを買った。買ったのは、B40プロファイルである。今まではM30を使っていた。B40プロファイルは、M30の前に使っていた。だから、昔に戻したということになる。買った理由は、M30がなぜか最近色落ちするのが一つ(リードが赤くなる。こんなことは初めて)。リードを3+1/2から、3に替えたいなと思ったこと。あとは、もうちょっと柔らかいイメージというか、スケールの大きいイメージにならないかなと思ったこと。買った時は、昔の感覚を思い出して、これっていいかもと思ったのだが・・・

実は、今その新しいB40は使っていない。というのは、店では良いと思ったのだが、持ち帰って吹いてみると、音が荒くなるのだ。B40はM30に比べると開きが広い。だから、荒くはないやすい。しかし、B40はB45等に比べると、音が丸く、荒くなりにくいマウスピースだ。自分は、楽器を始めたときからずっと、開きの広いマウスピースを使っていたので、B40を使ってもそんなに荒くなるということはなかった。しかし、M30に慣れてしまったということなのだ・・・うーん・・・ちょっと残念なような・・・

Xenakisの弦楽四重奏

“Xenakis: Complete String Quartets” (Complete Strings Quartets;The Jack Quartet)

自分が購入したのは上のCDではなく、同じ演奏のDVDである。これを聞いて、Xenakisが素晴らしい作曲家であり、西洋近代音楽の正統なる継承者であると感じた。メシアンやシュトックハウゼンより自分にはしっくりくる。Xenakisの特徴は「暴力的」なことだと思う。荒っぽく、うるさい音楽を作れば暴力的になるかというと、そうでもない。Xenakisのの音楽には、他の作曲家にはない、激しさや厳しさが感じられる。それは人間の本質の一部であって、とても魅力的だと思う。

テルマエ・ロマエ 1

周りで評判よかったので読んでみた。ローマ時代の建築家がタイムスリップして、日本の風呂文化を学び、ローマ時代に持ち帰り活躍するという話。アイディアはおもしろいけども、自分はあまり楽しめなかった。笑えそうで笑えないというか。やや少女マンガ的な画風もあまり好みではない。ローマの文化がわかるのはおもしろい。

iPadは仕事で使えるか?

自分はiPadにはiWorkもあるし、仕事で結構使えるのではないかと予想していた。しかし、実際に使ってみた感じでは、窓口業務とか、セールスでの説明にはとてもよいけど、自分の業務ではあまり使えなさそうだ。プレゼンには使えるけれども、打ち合わせでメモをとるのは、このソフトキーボードでは無理だろう。仕事では、まだ当分Let’ts note Rにお世話になりそうだ。

iPad感想(続き)

・マルチタスクは絶対ほしい
・メールの着信を通知してくれないのが特に不便→これはウソでした。設定してなかっただけ。でもgmailではpushはできない。最短で15分間隔。
・でもアプリの切り替えは良く出来ている
 (iPhoneと一緒と思うけど)
・buggyな感じはない
・噂のあったwifi繋がらない問題はない
・アプリ入れるのはすごい楽。ほぼマニュアルいらず
・一般の人に訴求すると思うけど母艦が必要なのが課題
 (クラウド直接な時代が来そう)
・PCを使う時間は減りそう
 (バックアップや大量データの置き場になりそう)

PCからiPadに移っても大丈夫そうなもの
・メール(着信通知は携帯で知るとして・・・)
・twitter
・Web
・RSSリーダー
・mixi等のSNS(アプリ除く)
・メッセンジャー
・ゲーム
・某巨大掲示板

移るのはまだ微妙
・ブログ投稿
・動画鑑賞

移れないもの
・mixiアプリ
・文書作成的お仕事
・プログラミング

どちらでもやらなそう
・電子書籍

iPad感想

第一印象は軽い
ネットがかなり快適
PCのかなりの部分を代替できる
自分は断然3Gありがいい。手持ちはwifi版ですが。。
キーボードは悪くはないがblackberry同程度
矢印ほしい。。。
長文メール程度は可能。仕事は難しい
電子書籍はキラーアプリじゃない気がする
ゲームプラットフォームとして有望と思う
TVゲームの市場は縮小するのでは
ビデオファイルの連続再生しないの不便

とりあえず

— from iPad

category

archive